MokeyMokeyで
記事の有料販売をはじめよう!

実績を残したデッキについての記事や、あまり使われていないリーダーを使ったデッキの記事、ちょっと変わったアプローチのデッキの記事など、MokeyMokeyで公開してみませんか?

MokeyMokeyには、記事を投稿できる「レポート機能」があります!
デッキに関する記事、イベントに関する記事など、ワンピースカードゲームに関連する記事なら何でもOK!
無料記事の公開も可能ですし、note社のように有料記事の販売も可能です
実績を残したデッキについての記事や、あまり使われていないリーダーを使ったデッキの記事、ちょっと変わったアプローチのデッキの記事など、MokeyMokeyで公開してみませんか?

こんな方におすすめ

  • ワンピカードの知見を
    発信したい
  • 自分のファンを
    増やしたい
  • 記事で
    収益を得たい

MokeyMokeyレポート機能の特徴

MokeyMokeyレポート機能の特徴は以下のとおりです

POINT 1 リーダーカードに関連付けた 投稿が可能!

記事を書くときに、例えば「赤ゾロに関する記事を書きたい」「紫カイドウで結果を残したからまとめたい」など、リーダーカードを軸として書くことが多いと思います。
MokeyMokeyのレポート機能では、投稿時にリーダーカードと関連付けることが可能です。

関連付けておくと、MokeyMokeyのカードリストページなどからも流入が見込めるため、ユーザーが探しやすくなりアクセス数の増加が見込めます。

POINT 2 他社に比べて手数料が安い

例えばnote社だと「売上金額から決済手数料を引いた額」からさらにプラットフォーム利用料として10%引かれます。
1ヶ月に5万円の売上がすべてクレジットカードを使った売上としてあったとすると、このような計算になります。
note社への手数料は合計で7,510円(約15%)となり、手元に入ってくるお金は42,490円となります。

さらに、クレジットカードではなく携帯キャリア決済の手段で売れた場合には、更に10%程度決済手数料がかかるため、このようになります。
この場合、note社への手数料は合計で12,010円(約24%)となり、手元に入ってくるお金は37,990円となります。

MokeyMokeyのレポート機能では、できるだけ多くの金額をクリエイターに還元したいという想いから『決済手数料を含めたプラットフォーム手数料』として通常11%のみを頂戴いたします。また、振込手数料は200円とさせていただきます。

※今後、携帯キャリア決済など決済手段を増やしていく予定ですが、決済手数料が追加かかる場合には購買するユーザー側に負担して頂く予定です。

先程と同様、50,000円売れた場合、以下の計算になります。この場合、MokeyMokeyへの手数料は合計で5,700円(約11%)となり、手元に入ってくるお金は44,300円となります。

売上金は、翌月の1日〜10日までにお振込申請をいただくと、その月の月末にご指定の口座に入金致します。
noteに比べてかなりの好条件となっておりますので、ぜひMokeyMokeyで記事を販売してみてくださいね!

POINT 3 記事を書く際の 専用機能の搭載

MokeyMokeyのレポート機能では、カードを挿入する機能が自動で備わっています。
地味に便利な機能となっておりますので、ぜひご活用ください。

POINT 4 記事の紹介機能

MokeyMokeyのTwitterアカウントや、メールマガジンにて人気記事の紹介を行います。
2023/10/09現時点でフォロワー数が7,000人近くおり、サイト登録者数も26,000人以上おりますので、記事のアクセス数増加が見込めます。

有料記事を書いてみる

有料記事を投稿いただく際の規約は以下のとおりです。
規約をご確認の上、有料記事ライターにお申し込みください。

MokeyMokeyレポート規約

1.有料・無料の自由
レポートを書く者(以下、クリエイター)は、講読者(以下、ユーザー)に対してデジタルコンテンツの提供を、本規約に従う限りで、有料・無料いずれも行うことができます。
18歳未満のクリエイターが有料でデジタルコンテンツを販売または各種サービスを運営する場合は、事前に、親権者など法定代理人の包括的な同意を得たうえで本サービスを利用しなければなりません。ユーザーが18歳未満である疑いがある場合は、有料のデジタルコンテンツの販売やサービスの運営を停止したうえで、法定代理人の同意の有無に関して、当社からクリエイターまたは法定代理人に対し、確認の連絡をし、当社所定の確認手続きをとる場合があります。

2.提供コンテンツに関する禁止事項
クリエイターは本サービス内、および本サービスを利用するサイト内で、以下の行為をしてはなりません。

・アダルト、性的、わいせつ的、暴力的な表現行為、その他過度の不快感を及ぼすおそれのあるもの、およびそれらのサイトへのリンクがあるもの。
・差別につながる民族・宗教・人種・性別・年齢等に関するもの。
・自殺、集団自殺、自傷、違法薬物使用、脱法薬物使用等を勧誘・誘発・助長するような行為。

3.利用停止とコンテンツの削除
クリエイターが以下に該当すると当社が判断した場合、サービス利用の停止とコンテンツの削除をおこなうことがあります。その際に生じたクリエイター側の損害について当社は損害賠償責任は負わないものとします。

・規約に違反していると当社が判断した場合。
・スパム投稿、スパム行為であると判断した場合。
・MokeyMokeyの運営に支障が生じる場合。

4.コンテンツの価格
ユーザーがコンテンツを購入する場合、コンテンツ購入の対価として、MokeyMokeyの購入画面において表示される金額を、MokeyMokeyが課金し徴収することに同意します。

5.代理受領と支払
クリエイターはコンテンツを販売するにあたり、当社に代理受領権限を与え、当社はこの権限に基づいて購入者からクリエイターが設定するコンテンツの代金を受け取ることとします。
購入者の支払い義務は上記より履行され、購入者(ユーザーを含む)が当社へ代金を支払った時点で売買契約が成立するものとします。
当社はクリエイターが振込依頼を行った後、代理受領した代金からプラットフォーム手数料および振込手数料を控除しクリエイターへ支払います。

振込依頼は、前月分までの売上を翌月の1日〜10日の間に管理画面から行うものとします。
対象売上の決済がおこなわれた日から原則120日以内に申請を行うものとします。

退会その他の理由によりクリエイターが本サービスの利用者としての地位を失った場合には、クリエイターは、その時点において未払いの支払金額を受け取る権利を喪失するものとします。

6.特定商取引に関する表示
クリエイターは、特定商取引に関する法律(昭和51年法律第57号)その他の法令に従った必要項目に関する開示請求がユーザーから当社に対してあった場合、当社が法令に従ってこれに対応することについて、予め異議なく同意するものとします。

7.本利用規約違反の場合の代金不払および違約金の支払い
本利用規約に違反していて、かつ悪質なデジタルコンテンツを販売しているクリエイターについては、当社は販売したコンテンツ代金および各種サービスの代金の支払いを拒否し、違約金として没収させていただくことがあります。また、事務手数料もクリエイターへ請求いたします。なお、既に支払い済みの場合には、返金の請求をさせていただきます。
クリエイターが、本利用規約に違反している疑いがあると当社が合理的に判断した場合には、当社は当社の裁量によりクリエイターに対する代金の支払いを一時差し控えることができ、クリエイターはあらかじめこれを了承するものとします。当社は、当該措置によりクリエイターに生じた損害について、一切責任を負うものではありません。
本規定により、クリエイターが当社に返金をしなければならない場合、当社は、当社の裁量で当該返金の額を、クリエイターに対して支払われるべき金額から控除することができるものとします。

8.返金に関する設定等
クリエイターは、本サービスで販売するデジタルコンテンツ(当社が指定した種類のデジタルコンテンツに限ります。)について、当社の定める方法で返金可能とするかを選択するものとします。クリエイターによって返金可能とされたデジタルコンテンツについては、ユーザーが購入してから24時間以内にユーザーが本サービスにおいて返金の意思表示をし、かつ、当社が認めた場合には、ユーザーとクリエイターの購入契約が解除されます。

9.契約の解約等
クリエイターとユーザーとの間において、取引契約が成立した後、取消し、解除その他の理由により当該取引契約が効力を失ったときは、当社は、クリエイターに対して、返金することを請求できるものとします。また、この返金処理を行う場合、当社は、当社の裁量で当該返金金額をクリエイターに支払われるべき金額から差し引くことができるものとします。
クリエイターとユーザーとの間における取引契約が取消し、解除その他の理由により、効力を失う可能性があると当社が合理的に判断した場合には、当社は当社の裁量によりクリエイターに対する代金の支払いを一時差し控えることができ、クリエイターはあらかじめこれを了承するものとします。当社は、当該措置によりクリエイターに生じた損害について、一切責任を負うものではありません。
クレジット会社等が、ユーザーのクリエイターに対する代金の支払いにつき、他人のクレジットカードの不正利用等(チャージバック事由)があると判定したときは、当社は、クリエイターに対して、返金することを請求できるものとします。また、この返金処理を行う場合、当社は、当社の裁量で当該返金金額をクリエイターに支払われるべき金額から控除することができるものとします。
ユーザーのクレジットカードの不正利用等(チャージバック事由)がある疑いがあると当社が合理的に判断した場合には、当社は当社の裁量によりクリエイターに対する代金の支払いを一時差し控えることができ、クリエイターはあらかじめこれを了承するものとします。当社は、当該措置によりクリエイターに生じた損害について、一切責任を負うものではありません。

10.責任
クリエイターは、自己の責任において本サービスを利用するものとし、本サービスを利用してなされた一切の行為およびその結果について一切の責任を負うものとします。

11,準拠法・裁判管轄
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

12.事業譲渡
当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い契約上の地位、本利用規約に基づく権利および義務ならびに利用者の情報その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき予め同意したものとします。なお、本規定における事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

13.本サービス内容および本規約の変更
当社は、当社の判断において、本サービスの内容の変更をする可能性があります。また、当社は、当社の判断により、本規約を変更することがあります。変更後の本規約は、当社が別途定める場合を除いて、本サイト上に表示した時点より効力を生じるものとします。