OP10-042 ウソップ

ウソップ
OP10-042

ウソップ

このカードの関連動画

現在動画は登録されていません。

このカードに関するFAQ

自分の特徴《ドレスローザ》を持つキャラが【KO時】を持っている場合、そのキャラが相手のターンにKOされた時この【相手のターン中】効果と【KO時】はどちらが先に発動しますか?
この場合、【KO時】とこのリーダーの【相手のターン中】を自分の望む順で発動できます。
自分の特徴《ドレスローザ》を持つキャラが相手のアタックでKOされた時、この【相手のターン中】効果でカード1枚を引くことはできますか?
はい、できます。
相手のターン中、自分の「OP10-090 フランキー」がKOされたとき、その【KO時】効果をこのリーダーの【相手のターン中】効果よりも先に発動して、「OP04-092 レベッカ」を登場させました。この場合、このリーダーの【相手のターン中】効果と「OP04-092 レベッカ」の【登場時】はどちらが先に発動しますか?
この場合、このリーダーの【相手のターン中】効果が、「OP10-090 フランキー」の【KO時】効果で登場したキャラの【登場時】効果よりも、必ず先に発動します。
自分の場に元々のコストが3の「OP04-089 バルトロメオ」があり、このリーダーの効果で現在のコストが4になっています。この時、相手のターン中に、相手がこの「バルトロメオ」に「OP02-106 つる」の【登場時】効果を使用しコストが-2されました。この場合、この「バルトロメオ」のコストはいくつになりますか?
この場合、「バルトロメオ」のコストは2になります。永続効果である「ウソップ」の効果によって、コストが3から4になった状態で、自動効果である「つる」の【登場時】効果を処理しコストが4から2になります。
自分の場に元々のコストが3の「OP04-089 バルトロメオ」があり、このリーダーの効果で現在のコストが4になっています。この時、相手のターン中に、相手がこの「バルトロメオ」に「OP07-080 カク」の【登場時】効果を使用しコストが-3されました。この場合、この「バルトロメオ」のコストはいくつになりますか?
この場合、「バルトロメオ」のコストは0になります。永続効果である「ウソップ」の効果によって、コストが3から4になった状態で、自動効果である「カク」の【登場時】効果を処理しコストが4から1になります。これにより「バルトロメオ」のコストが1以下になり、「ウソップ」の効果によりコストが+1されない状態になるため、コストは0となります。
自分の場に元々のコストが3の「OP04-089 バルトロメオ」があり、このリーダーの効果で現在のコストが4になっています。この時、相手のターン中に、相手が「OP03-078 イッショウ」にドン!!を付与し、「イッショウ」の【自分のターン中】効果によってこの「バルトロメオ」のコストが-3されました。この場合、この「バルトロメオ」のコストはいくつになりますか?
この場合、「バルトロメオ」のコストは0になります。ターンプレイヤーの永続効果である「イッショウ」の効果を先に処理し、コストが3から0になった上で、非ターンプレイヤーの永続効果である「ウソップ」の効果が処理され、コストは+1されず0のままになります。